Shibuya Slow Stream vol.24 はな歌交じり

Shibuya Slow Stream vol.24 はな歌交じり

vol.24 はな歌交じり

良い都市とは、どのようなものか。
やろうと思ってやるものでもないけども、思わず、ついつい湧いてくる、はな歌。それが呼び水のようになって、調子がついてくる。その延長上にある景色。良い都市とは、はな歌交じりのものでもあるように思います。そんな気分や願いをまとう、音楽やフードやドリンクや遊びが集まります。子どもも、大人も、ペットも大歓迎。ぜひ、足をお運びください。
なお、わたしたちは、ベビーカーや車椅子でのご来場を大歓迎しています。会場は、渋谷駅直結の渋谷ストリームの広場です。館内には、多目的トイレや喫煙室もあります。大きな声が出たり、泣いたりしても大丈夫。必要なときには助け合いながら、みんなで良い時間をつくれたら最高です。
 

目次
 
 

開催概要

2025年11月8日(土)9日(日)12:00-21:00
渋谷ストリーム前 稲荷橋広場
entrance free
 
more information:https://slow-stream.jp/
[主催]shibuya slow stream実行委員会 powered by 渋谷ストリーム
 

music

会場には座ることができる場所がたくさんあります。踊ったり、座ったり、寝っ転んだり、いろんな形で音楽と共に居ることができます。
emptyspace
Instagram|@hmgn3
出演|11月8日(土)
Hi,how are you?
出演|11月8日(土)
Lazona
Instagram|@lazona___
出演|11月9日(日)
 
影山朋子 with Toshihiro Yoshioka
出演|11月9日(日)
kiss the gambler
Instagram| @kissthegambler
出演|11月9日(日)
シンゴ
出演|11月9日(日)
田上 碧
Instagram| @aoi_tgm
出演|11月9日(日)
テンテンコ
Instagram|@tentenko_ooo
出演|11月9日(日)
NONCHELEEE
Instagram|@fuguriddim
出演|11月9日(日)
[関連記事]
 

popup & library

遊んだり、読書したり、音楽を聴いたり、食事を愉しんだり、何もしないでいたり。いろんな過ごし方ができます。
 
新世代アナログゲ-ム店
わなげボーボー
Instagram|@wanage_bowbow
出店|両日
 
[関連記事]
 
都市文化再考図書
City is our Dancefloor books、Books and Places
出店|両日
 
[関連記事]
 

food & drink

渋谷川のほとりで、のんびりゆっくり。そのための飲食も充実しています。子どもも大人も、ペットのワンちゃんも。それぞれがそれぞれに、そして、みんなで楽しむことができたら最高です。
 
台湾スイーツとフード
豆豆豆花
Instagram|@toutoutouhua
出店|両日
[予定メニュー]
豆豆豆花 ¥700/芋芋豆花 ¥800/栗栗豆花 ¥800(各日限定5食)/台湾薬膳鍋 ¥900/ホット台湾ウーロン茶 ¥400(おかわり無料)/ホット台湾ウーロン豆乳ラテ ¥600/ホット擂茶ラテ ¥600
わんこ用のお水とクッキーもご準備しています。
 
薬膳カレーと季節の酵素ドリンク
Sunfarm M+
Instagram| @sunfarm_mplus
出店|11月8日(土)
[予定メニュー]
薬膳カレー¥1200、酵素ドリンク¥600、ビーガンビール(2種類)¥750
 
京風日常料理
ごはんの木
Instagram|@gohan_no_ki1504
出店|11月9日(日)
[予定メニュー]
アジア風塩焼きそば ¥900/京風たぬきうどん¥1000/おにぎり・おでん ¥150〜/ドリンク¥500〜 など
 
チューハイバル
kukuru
出店|両日

daily practice

shibuya slow streamは、その開催場所である渋谷川のほとりと互恵関係でありたいと考えています。実施を重ねるたびに、その場所も育まれていく。日常の風景にも働きかけていく。そのような願いのもと、日常的な活動も展開しています。今回の開催でも、それらの関連ワークショップを実施します。是非、日頃の活動とともにご関心をお寄せください。
 
渋谷川のほとりのビオトープ観察とオープンミーティング
Spiral Club
Instagram|@spiral_club
 
スパイラルクラブがお世話をしている渋谷川のほとりのビオトープ。実は、都市を流れる川や私たちの暮らしと自然の距離について考えるツールでもあるのです。「人工的な自然」ともいえるビオトープを覗くことで、私たちは何を感じることができるでしょう? 今回はビオトープを観察だけでなく、それぞれが「失いたくない大事なもの」を持ち寄ってみんなで対話します☆彡誰でも参加ウェルカムです!
 
日時:11月8日(土), 9日(日) 14:00~15:00
集合場所:Spiral Clubブース
参加方法:当日受付可ですが、事前予約優先となります。参加希望の方はSpiral ClubのInstagramへDMしてください
定員:先着10名
 
[関連記事]
 
 
フィールドワーク的清掃活動
渋谷川をぐるっと一周、ゴミ拾い
shibuya slow streamは、催しを通じて参加者の方々と共に渋谷川周辺の景色や環境に目を向け、その保全や発展に取り組むことで、居心地の良い水辺空間をつくっていきたいと考えています。是非、みなさまご参加ください。
日時: 2025年11月9日(日)11:00(30分程度を予定)
集合場所:渋谷ストリーム前 稲荷橋広場 大階段前
掃除区域:渋谷川周辺
参加方法:実施日時に集合場所へお集まりください。
 

collaborative contents

shibuya slow streamは、地域のさまざまな関連団体や施設との協働プロジェクトの舞台でもあります。
 
Flower Shop
GAKU
10代向けの学び舎GAKU(渋谷パルコ9階)が進める伊東建築塾とともに開講した建築のクラス「この町を大事に思えるキオスク」で生まれたこの企画。当時16歳の生徒のアイデアが形になり、1日限定のフラワーショップとして渋谷ストリームに登場します。花市場から仕入れてくるお花もありつつも、渋谷川沿いの地域の草花も一緒に並んで、お店そのものが、街の風景を現します。10代を中心にお店づくりから行い、実際に販売を行います。
 
日時:2025年11月8日(土) 10:00~19:00
*開始時間はお店づくりワークショップのスタートとなります。販売スタートは午後を予定しています。
*販売状況によっては早めに終了する場合があります
会場:渋谷ストリーム近く
*詳細の開催情報は、slow streamの公式Instagramで当日に発信します
*詳細はこちらから
 
[主催]GAKU
[企画]平田里帆(「この町を大事に思えるキオスク」受講生)
[協力]fiore soffitta
 
 
Shibuya Slow Stream実行委員会
supervise:蓮池美砂絵、太田佳織、丹野暁江、吉田七海統、direction:熊井晃史  curation:宮﨑岳史、角田テルノ、橋詰大地 daily practice:Spiral Club design:somedarappa  film photograph:立山大貴 social media management:菊池香帆 contributor:阿久根子 project management:千代村仁
 
emptyspace 、Hi,how are you?、Lazona、影山朋子 with Toshihiro Yoshioka 、kiss the gambler、シンゴ、田上 碧、テンテンコ、NONCHELEEE curated by 宮﨑岳史/ Books and Places curated by 阿久根聡子 / Sunfarm M+、ごはんの木、 curated by 角田テルノ、橋詰大地(わなげぼーぼー)/ 豆豆豆花 curated by Spiral Club /チューハイバル KUKURU curated by 千代村仁