5F Factory Piece Market

5F Factory Piece Market

ものづくりの現場で役目を終えたものに新しい価値を吹き込むマーケット

Factory Piece Market

ものづくりの街“燕三条“。街の工場の隅には役目を終えたものがたくさん眠っています。たとえば、製造過程で生じる廃棄物や、試作のためのサンプル品、長年使い込まれた道具など。それらの中から、発想次第で新しい価値を持ちうる素材を選りすぐり販売します。
 
■ガラガラポン抽選クジで参加特典がもらえる♪
燕三条製カラフルスコップをプレゼント!
 
▽プロフィール
ものづくりの街“燕三条“。街の工場の隅には役目を終えたものがたくさん眠っています。たとえば、製造過程で生じる廃棄物や、試作のためのサンプル品、長年使い込まれた道具など。それらの中から、発想次第で新しい価値を持ちうる素材を選りすぐり販売します。
 
Instagram|@sanjo_school
Twitter|@sanjo_school
 

 
廃棄布の可能性を探るプロジェクト。布を無料でお持ち帰りできます

テイク布リー

繊維工場で廃棄予定だった布の可能性を探るプロジェクト「テイク布(フ)リー」。製造上の都合で廃棄される布を皆さまの暮らしの中でご活用いただき、その活用方法を教えてください。Instagram「#テイク布リー」での活用報告をお待ちしております。
 
■ガラガラポン抽選クジで参加特典がもらえる♪
燕三条製カラフルスコップをプレゼント!
 
▽プロフィール
繊維工場で廃棄予定だった布の可能性を探るプロジェクト「テイク布(フ)リー」。製造上の都合で廃棄される布を皆さまの暮らしの中でご活用いただき、その活用方法を教えてください。instagram「#テイク布リー」での活用報告をお待ちしております。
 
Instagram|@sanjo_school
Twitter|@sanjo_school
 

 
ネオでクラシックな燕三条産製品

燕三条ネオクラシック

時代を超えてもなお、新しく感じられる。数百社の中からセレクトした、燕三条のネオでクラシックなプロダクトです。数十年、変わらず作られてきた、缶切り、給食皿、砂糖入れなどを販売します。
 
■ガラガラポン抽選クジで参加特典がもらえる♪
燕三条製カラフルスコップをプレゼント!
 
▽プロフィール
時代を超えてもなお、新しく感じられる。数百社の中からセレクトした、燕三条のネオでクラシックなプロダクトです。数十年、変わらず作られてきた、缶切り、給食皿、砂糖入れなど。
 
Instagram|@sanjo_school
Twitter|@sanjo_school
 

 
おもわず旅に出たくなる「旅する衣」メイドインジャパンを発信する新潟の衣服屋

UTOPIA

ユートピアは「 衣服を通じて世界中の人と友達になる 」をモットーに日本の伝統や産業や職人さんと手を組み素材からつくり世界へと発信していくブランドです。ユニセックスで自然素材を中心に肌に優しい衣服になります。
 
■ガラガラポン抽選クジで参加特典がもらえる♪
燕三条製カラフルスコップをプレゼント!
 
▽プロフィール
物語「 旅する衣 」をテーマに、見たこともない世界が見たくて好奇心溢れる 19歳の主人公が旅を通じて成長していく物語を詩に込めて衣服をデザイン。どこか懐かしくおもわず旅に出たくなる衣服を仕立てます。
 
Instagram|@utopia_25
Twitter|@yuto_25
 

 
ハネモノフルーツでジャムを作るように、工業在庫を日常アイテムに

INDUSTRIAL JAM

私たちは、金属加工の街”燕三条”を拠点とするブランドです。この街だから出る素材。この街だからできる加工。私たちだからできたプロダクト。新しいアップサイクルの形を要点検ください!
 
■ガラガラポン抽選クジで参加特典がもらえる♪
燕三条製カラフルスコップをプレゼント!
 
▽プロフィール
工場のハネモノ、ジャムにしよう。在庫、廃材、エラー品。そんなハネモノが工場の隅にはたくさん眠っていて、そのままじゃ捨てられちゃいそう。でも、ちょっと手を加えたら面白くなる予感がする。そう、砂糖やレモン汁を加えて、まるでハネモノフルーツがジャムになるように。
 

 
産地の持つ魅力あるモノを世の中に発信!

WAgon

産地の中で眠っていたり、新しく生まれたものなど、他にはないアップサイクルなプロダクトやオブジェクトを用意しています。
 
■ガラガラポン抽選クジで参加特典がもらえる♪
燕三条製カラフルスコップをプレゼント!
 
▽プロフィール
日本の職人によるものづくりや、地場が持つ特性と背景を大切にしたデザインを行いながら、人と人、人とモノ、モノとモノ、様々な繋がりをつくりながら活動。
 
Instagram|@wagon_k2
 

 
燕三条の廃材・端材を使ったアップサイクルアクセサリー

KiNaKo

普段は建築系廃材・端材を使ってアクセサリーを制作しております。今回は燕三条で出た廃材や端材を使用したアクセサリー作りのワークショップを開催いたします。お気軽にお立ち寄りくださいませ。
 
■ワークショップ内容
「燕三条廃材・端材を使ったアクセサリー作り」
ピアスやイヤリング、ヘアゴムをおつくりいただけます!
 
1.JAXA 端材耳飾り:片耳¥1,200(30-60分程度)
2.JAXA 端材耳飾り:両耳¥2,000(30-60分程度)
3.フライパン材のヘアゴム作り:¥1,000(30-60分程度)
 
※こちらのワークショップは事前予約が可能です。下記URLより詳細をご覧ください。
 
■ガラガラポン抽選クジで参加特典がもらえる♪
燕三条製カラフルスコップをプレゼント!
 
▽プロフィール
建築設計事務所勤務を経て、2015年から建築端材や廃材を使ったアップサイクルアクセサリーの制作を本格的に始める。建物のカケラを身につけることで建築を直に身近に感じていただければと考えている。
 
Instagram|@k_i_n_a_k_o
 

 
美しい幾何学のデザインが幻想的に揺れ、眺めているだけで心が癒される

金属パイプで作るヒンメリ〈Meteori〉

真鍮パイプで作るヒンメリ飾りと、ステンセルパイプで作る大型ヒンメリもご用意しました。吊るして楽しむ正8面体やしずく形など、金属パイプを使って一緒に作りましょう。
 
■ワークショップ内容
「北欧の光のモビール“ヒンメリ“を金属パイプでつくろう」
北欧の装飾品で、本来はワラで作るヒンメリを、真鍮やステンレスのパイプで作ります。1本ずつ透明なテグスを通して結び、正八面体やしずく形の光のモビールを作成します。幾何学デザインが風に揺れ、光に当たると影も楽しめる、美しいインテリアです。
 
1.真鍮パイプで作るヒンメリ飾り:正八面体(大1小3)¥2,500(90分程度)
2.真鍮パイプで作るヒンメリ飾り:しずく形(Sサイズ):¥1,300(30分程度)
3.大型ヒンメリ:約30cmの長さのステンレスパイプを繋げて作る正八面体オブジェ¥4,000(60分程度)
 
※こちらのワークショップは事前予約が可能です。下記URLより詳細をご覧ください。
 
■ガラガラポン抽選クジで参加特典がもらえる♪
燕三条製カラフルスコップをプレゼント!
 
▽プロフィール
弊社はものづくりの町、燕市で金属加工をしています。真鍮やステンレスなどの金属パイプを使い、素敵なインテリアをご提案しています。作る楽しみと飾る楽しみをご堪能下さい。
 
 

 
今だからこそ煙管で一服。してみませんか?

六張煙管

六張煙管はかつて煙管の一大産地だった燕市で、伝統的な鍛金技法を使った煙管を作っています。今回は煙管の販売に加えて煙管づくり体験のワークショップも行います。作った煙管はお持ち帰りいただけます。是非お立ち寄りください。
 
■ワークショップ内容
「煙管づくり体験」
叩いたり、削ったり、煙管の制作を行います!
1.煙管づくり体験:ミニサイズ¥2,000(30分程度)
2.煙管づくり体験:普通サイズ¥2,500(30分程度)
3.煙管づくり体験:大サイズ¥3,500(30分程度)
 
※こちらのワークショップは事前予約が可能です。下記URLより詳細をご覧ください。
 
■ガラガラポン抽選クジで参加特典がもらえる♪
燕三条製カラフルスコップをプレゼント!
 
▽プロフィール
2020年から煙管制作を開始。2021年より煙管の一大産地であった燕市へ移住。昔ながらの煙管らしさを残しつつ新しい煙管の形を模索しています。
 
Instagram|@riku_iwanami
Twitter|@6_Iwanami
 

 
美しい自然の力に3人の作家が挑んだ意欲作

Shape of Nature -鈴木掌と作家-

木目やカタチから見える力強い自然のイメージを捉えて絵に表現し、意図するカタチを花や葉を用いて表現。そしてそのカタチをレジンで永遠に閉じ込め残していく。美しい自然の力に3人の作家が挑んだ意欲作の展示。
 
3/26(日)13:30からは、廃棄衣類を原料にしたサステナブルな循環型繊維リサイクルボード“PANECO”をキャンバスにした鈴木掌のライブペイントも開催。
 
■ガラガラポン抽選クジで参加特典がもらえる♪
燕三条製カラフルスコップをプレゼント!
 
▽プロフィール
鈴木掌(すずきつかさ)画家/アートプロデューサー
 
先祖に即身仏がいる家系に生まれる。専門学校にてファッションを学び助手教員となる。
アフリカ・ルワンダにて洋裁を5年間指導(青年海外協力隊:2011〜13、外務省日本NGO連携無償資金協力事業:2013〜15)。ミシンを持ち込んで、5年間で200人以上を指導した結果、スキル獲得により多くの若者が貧困から脱することができた。自身も現地の布などを使用してファッションデザイナーとして活動。
2016年帰国後、絵画制作を本格的に開始。アフリカの動物や人々また東アジアの龍・鳳凰などをテーマとし、蛍光色を含む色彩豊かなポップアート的な作品を生み出している。ライブペインティングや壁画・天井画など大規模作品の制作多数。またルワンダ時代に絵具がなくて始めた「珈琲画」の分野でも多数のワークショップを行っている。
ルワンダ現地に頻繁に出向いて子供たちに絵画を指導し、優秀な作品を日本や米国で販売してその売上を子供たちに還元する、heART(ヒーアート)活動も行っている。パフォーミングアート集団『東京獣舎』主宰。茨城県つくばみらい市出身。